でわのさく

でわのさく
でわのさく【出羽柵】
奈良時代, 東北経営のために置かれた城柵。 八世紀初頭に山形県最上川河口付近に置かれたが版図拡大に伴ってのちに, 秋田県雄物川河口付近に移された。 でわのき。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”